寄り添うシゴト
ぐんまみらい信用組合には、営業店や営業先でお客さまと接する仕事に加え、本部で営業店の運営をサポートする仕事など、数多くの業務があります。それらの仕事内容を紹介しましょう。
営業店業務

営業担当のシゴト
お客さまを訪問し、経営や融資の相談、金融商品の提案を行います。とりわけ、情報を収集し、お客さまの課題解決や有効な提案に結びつけることが重要です。挨拶、礼儀がきちんとできることを前提とし、お客さまのために親身に動くことができ、協調性のある人材が求められます。

融資担当のシゴト
窓口担当や営業担当からの融資案件を受け付け、自らの目線で必要な調査や書類の作成と審査を実施。また、決裁後の融資実行、実行後の返済状況の管理まで行います。顧客の現在の経営状況に留まらず、将来性や経営改善の実効性なども含め融資額を判断することが重要です。

窓口担当のシゴト
窓口に来店したお客さまの用件を聞き、受け付けと処理を実行します。伝票処理や出納、電話応対を行うほか、来店客の内容により営業担当や融資担当に引き継ぎます。高卒入組の場合、まずは窓口をメインに経験を積み、その後、希望次第で営業や融資を担当することも可能です。
本部業務
営業店業務を強力にバックアップ
組合の経営・運営、業務・職員に対するサポート、お客さまへのサポートを行うのが本部の役割です。本部には、総合企画部、人事部、事務管理部、営業推進部、総合コンサルティング部、融資部、リスク統括部、監査室などがあり、入組後、まずは営業店で仕事やお客さまへの対応を学んだ上、異動によって本部勤務の可能性もあります。
営業は、内勤担当にオペレーションを依頼し、融資案件は融資担当に回します。融資担当は、営業や窓口が上げてきた融資案件について、本部融資部の担当と協議します。
窓口担当は、来店したお客さまからの情報を営業に引き継ぎ、課題解決や融資案件に結びつけていきます。本部は、営業店からの問い合わせ対応や取りまとめ、外部機関等とのやり取りを担当します。